ヒーターの掃除ができていない可能性があります。
私の家のヒーターも設定温度になる前に止まることが多かったので掃除したところ、設定温度になる前に止まるということがなくなりました。
そして、今までより断然暖かくなりました。掃除自体は大掛かりなものではないのですぐにできます。
実際にやった掃除を紹介するので、ぜひやってみてください。
掃除する箇所
掃除する箇所は2ヶ所です。
- ヒーターの裏側のフィルター
- 前面の羽の部分
取扱説明書に詳しいメンテナンスの方法が書いてあるので、それを参考にしてください。
だいたい、どのヒーターも同じ作りになっていると思うので、掃除する箇所は同じだと思います。
持っておきたい掃除道具
ハンディクリーナー
コードレスタイプのクリーナーを持っておくと掃除の時便利です。 車などでも使え、持っていない方は一台持っておくと役に立ちますよ! 安いものだと3000円ほどで購入できるのでオススメです!
ダイソンは値段はしますが、非常に良い製品なので長く良いものを使いたい人にオススメ!
ウェットティッシュ
最近は衛生面を考えて雑巾を使わない人も多くなりました。
なので使い捨てで使える掃除用のウェットティッシュを購入する人も多いです。
自分は掃除以外のときにも使える、普通のウェットティッシュを購入しました。
掃除の手順
後ろの掃除
まずは後ろのフィルターを外します。
めっちゃ汚れてる。ヒーターがすぐに止まるのも納得できます。さすがにこれはまずいですね。説明書によると不完全燃焼の原因になるとの記載があるので、掃除しないといけないですね。フィルターを外した内側も汚れていました。フィルターはブラシでこすり埃を落としました。ヒーター本体の汚れは、ウェットティッシュで拭き取りました。油などの汚れがなかったので案外すんなり落ちました。
前面の羽の掃除
羽にもすごい汚れがたまっています。今まで全く気にしていませんでしたが、よく見るとめちゃくちゃ汚れています。なぜ今まで掃除しなかったのか疑問になるぐらい汚れています。
羽の部分は雑巾で汚れを拭き取ります。羽の隙間は指がすんなり通るくらいあるので拭き取るのは簡単です。
掃除完了
掃除が終わるととても綺麗になりました。
前面はこんな感じ。
先ほどの画像とは全く違います。とても綺麗になりました。
そして後ろ側はこんな感じ。
掃除にかかった時間は20分ほどですぐに終わりました。特に大変な作業もないので、簡単にできました。
掃除後の使用感は?
以前は室内の温度がヒーターの設定温度になる前に止まってしまっていたのですが、全く止まる気配がありません。
温まるまでちゃんと動くようになりました。
ヒーターが綺麗になるとなんかいつもより綺麗な空気を吸っている気になります。
あんな汚いところから出ていた空気を吸っていたなんて、よく生活できていたなと思います。
もし、私のようにヒーターがよく止まるというような方がいれば参考にしてみてください。